> HOME > 写真撮影・SS加工 > Exodus ViewerでよりリアリスティックなSSを撮る

Exodus ViewerでよりリアリスティックなSSを撮る

2013年03月15日

Exodus ViewerでよりリアリスティックなSSを撮る
Mistyさんのブログを見ていたら
以前からExodus Viewerのことが書いてあるのは見ていたのですが
細かい設定の方法が載っていたので、さっそく試してみました。
http://ayumidesu.slmame.com/e1328169.html
http://ayumidesu.slmame.com/e1328207.html
自分が撮ったSSでは、今までになくリアルに近い感じに調節できました。
ありがとうございます~icon01
Exodus ViewerでよりリアリスティックなSSを撮る
Exodus ViewerでよりリアリスティックなSSを撮る
参考ページ: Exodus Viewer Beta7
以前、Niransviewerを使った時も驚いたのですが
結局その後、あまり意識せずに
いつものファイアーストームビューアーで撮ってたのですよね。
スカイのwindlight設定はこの間ダウンロードした以下のものを調節して使いました。
フォトグラファーのWindlight&鏡の設定ダウンロード
http://strawberrysingh.com/tutorials/windlight-settings/
Isabelli day
Isa juicybomb
Fairy dark blue Paulina
Exodus ViewerでよりリアリスティックなSSを撮る
Exodus ViewerでよりリアリスティックなSSを撮る
Flickrで、海とか船とか海賊が好きな人もいるようで
たまたま背景に船の一部が入っていて、それでグループに登録してくれた方もいました。
最近、そういえばパイレーツコスチュームの配布って
以前はけっこうあったのに、聞かないな~と思っていたのです。
なので、2008年ごろの衣装を引っ張り出してきて
昨日ハントで行った所がそれっぽかったので写真を撮ってみました。
Exodus ViewerでよりリアリスティックなSSを撮る
ちなみに、画像はJPGよりPNGの方がファイルサイズは大きいのですが
画質はよいので、PNGで公開している人が割と多く
私も最近はPNGでアップロードするようにしています。
あと、画像のカットとかちょっとした修正はPhotoscapeでやっています。
1つの写真で何個か並べたい時とか、ドラッグでポンポンと入れていけて
とても便利です。
このフレームも、メモ帳から自分でサイズを変えたものを保存して
自由にレイアウトすることもできます。
また、コピースタンプ機能なども付いているので
ちょっとした肩の付け根がガタガタになってるとか、服の色を埋めたいとかいうのも
簡単に修正できます。あとは、カーブ機能とかも付いているので
割とあなどれないフリーソフトです。
Exodus ViewerでよりリアリスティックなSSを撮る
Exodus ViewerでよりリアリスティックなSSを撮る
ビューアーのダウンロード、インストールは自己責任でお願いいたしますm(_ _)m
最初のSS場所など:
RVi Design, Holly (122, 177, 21) - Moderate
http://maps.secondlife.com/secondlife/Holly/122/177/21
Clothes:Medieval Fantasy Hunt  昨日の記事のもの
37. *Gem* Designs
http://maps.secondlife.com/secondlife/Ardingly/143/28/63
*gem* Faith Girl

海のSS
Freie Stadt Mimari - Piratenstadt Hesperus, Underw 14, 69)
http://maps.secondlife.com/secondlife/Underway%20Bay/4/14/26
Clothes of 2008:*NB* Sassy Pirate 2008年のギフトかなにか

Posted by .......... at 13:35 │写真撮影・SS加工


同じカテゴリー(写真撮影・SS加工)の記事画像
空の設定について
画像解像度について スナップショット撮影
フォトグラファーのWindlight&鏡の設定ダウンロード
鏡の効果 水の反射を使う
カメラ目線板
同じカテゴリー(写真撮影・SS加工)の記事
 空の設定について (2013-08-26 18:11)
 画像解像度について スナップショット撮影 (2013-06-06 13:03)
 フォトグラファーのWindlight&鏡の設定ダウンロード (2013-03-12 20:38)
 鏡の効果 水の反射を使う (2013-01-27 10:03)
 カメラ目線板 (2013-01-09 12:39)