> HOME > ブログテンプレート

  

Posted by at

カスタムプラグインを自由に改造 (メモ)

2013年02月15日


このブログのサイドバー一つ目(★マークの所)と二つ目(よく読まれている記事)は
一つのカスタムプラグインに書いてあります。
こういう感じで一つのカスタムプラグインで好きなだけブログを飾ったり記入したりできますicon01
ブログのレイアウトを変えたりするのはとても楽しい作業なのですが
ものづくり日記のレイアウトは幅とか色とかいろいろ変えて、ソラマメブログと同じようなレイアウトに変更して使っていますicon01
ブログのページをIEなどのメニューバーから表示→ソースで表示させて
だいたいこの辺かなという所をていやっとコピーして

それを改造したり参考にしたりして作っていきますface01
参考ページ
サイドバーの各パーツに背景画像を表示させる
参考新たに追加(よく読んでないけど、もっと近そうな説明ぽい)
カスタムプラグインをサイドバーと同じ装飾にする
できたらメインではないブログでテストできると、レイアウトが崩れてしまった場合などに
いいですよね。
というのは私が崩してしまってface08な事があったからですが・・
サイドバーをほとんどなくしてしまったりして遊んでましたface03
それからは英語版ソラマメでテストしてみたりしてます。

参考ページにも書いてありますが
「必ずソースのバックアップを確保した上で作業を行ってください」
ブログのレイアウト変更などは自己責任でお願い致しますm(_ _)m  


Posted by .......... at 21:00ブログテンプレート

ブログテンプレートのカスタマイズ(メモ)

2013年01月14日


ソラマメのテンプレートって時々プロフィールの文字がすごく小さいのが
ありますねface01
プロフィール欄を表示させるのなら、読みにくいのはなんとなく気になるので
テンプレートで変更してみました。
ブログテンプレートはSuper Simple whiteを使っています。

ついでに、プロフィールの名前の表示は太字から普通の文字へ変更しました。
あとは、ブログタイトルの文字の大きさの変更もしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カスタマイズ→スタイルシート

/* プロフィール */
.profile {
margin-bottom: 10px;
}
.nickname{
font-weight: normal;    ←boldからnormalへ変更(太字から普通の太さへ)
word-spacing: 0.2em;
text-align: center;
margin-top: 5px;
margin-bottom: 5px;
}
.photo{
text-align: center;
margin-top: 5px;
margin-right: auto;
margin-bottom: 5px;
margin-left: auto;
}
.message{
font-size: 110%; ←85%から110%へ変更
line-height: 120%;
margin: 5px;
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログタイトルの文字の大きさの変更

/* ************************************************
* バナー(ページ上部)の設定
* ************************************************ */

/* ブログタイトル */
.blogtitle{
font-size: 200%;←現在200%なので、この%の数値を180%なり220%なり好きな大きさに変更する    
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
画像は特に関係ありませんicon01              


Posted by .......... at 00:35ブログテンプレート