Mine shaft hunt ヒヒイロカネ
2014年11月04日

もともとはSilvery Kさんのツナギが気になってフラッと行ってみたのですが、すっかり採掘ゲームの方にはまってしまいました。
スクリプト、景観、ストーリー、音楽、どれをとってもとてもよく出来ていて、「もう進まないから、これぐらいにしておこう」と思って家に帰っても、なぜか再度掘りに行ってしまうという、とても魅力的なゲームです。
最近はMadpeaさんのブログをたまに見ても、なんとなく以前のようなおもしろいゲームの情報は見えないので、SL内でのゲームがなかなか楽しめていないのですが、このゲームを作られたチームならその気になればMadpeaのような凝ったゲームも作れるじゃないかな?と思いました。
それも日本人の方が作られているようなので、なんとなくうれしいですね。特に世界を国分けしたり、ヒイキ目で見たりするのはあまり好まないのですが。
レシピの最後の方に載っているヒヒイロカネというのが気になっていたのですが、これがなかなか手に入らず、検索してみたり、何度も足を運んだりして、やっとヒヒイロカネのツルハシを持つことができました。オレンジ色のきれいなツルハシです。参考に読んだブログで、裏レシピとかあると読んだので、もう少し掘り続けてみようかと思っています。
ヒントは、いろんな情報をよく読んで、NPCもこまめに回り、持ち物も丁寧にチェックする。といった所でしょうか。
参考ブログ
http://hakoniwaevent.blogspot.jp/
http://ryokuyou.slmame.com/e1483982.html
http://thirst-bloodlines.blogspot.jp/2014/11/mine-shaft-hunt.html
11/21 追記:隠しレシピについてハントのブログに書いてあったので、再度ちょっと覗いてみました。
http://hakoniwaevent.blogspot.jp/2014/11/blog-post_20.html
看板の一つ(お店のものではない)をクリックすると、ヒントはもらえたのですが、ちょっと合成してみてもなかなかあたらないので、やめました(笑)
なんだか、検索でこのページを見られている方が多いようなので、参考までに~
Posted by .......... at 09:34│Comments(0)
│中世・ファンタジー・冒険
タグ :mine shaft hunt
The Pines at Jacobs Pond
Pigeon Island
Madpea MAD CITY HUNT はじまりました
中世家具などハントSweet Revolutionsさん
MedievalFantasy Hunt IXはじまりました
Key of Hopeハント_パート4
Pigeon Island
Madpea MAD CITY HUNT はじまりました
中世家具などハントSweet Revolutionsさん
MedievalFantasy Hunt IXはじまりました
Key of Hopeハント_パート4
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。