うちわ/浴衣/船宿 こころ月さん
2013年07月09日

百色眼鏡 〜 恋 文*こころたより* 〜さんの記事を見て、フリーのうちわを頂いてきました。きれいな紫色とこちらは開封していませんが赤っぽい色と2色頂けます。
http://cocoro100.slmame.com/e1357907.html
幕末着物市〜壬生寺〜
http://maps.secondlife.com/secondlife/Kyoto%20BAKUMATSU/37/178/22
船宿 こころ月という所にも行ってみました。渋い赤色の壁のステキな日本的の建物で、こちらでは髪飾りと入浴の時に使うらしい湯かたびらを頂いてきました。こちらもとてもステキで、普通の浴衣みたいに使っちゃいそうですが、胸の所の開きが少し大きめなのが特徴なのでしょうか。




入浴時の頭に載せるタオルと、お銚子も頂けました。壁際には、開封してないですが、釣り竿も頂けました。
それで、最後になぜか浴衣を買っていこうと思い立ち、記事に載っていたきれいな紫色の浴衣を買ってみました。SSは一番上のものです。お花の髪飾りもついていてお勧めです~

船宿 こころ月 ※ 恋 文〜こころたより〜併設
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nagasaki%20BAKUMATSU/188/37/22
yukatabira~haru~ f (77L)
写真はFlickrにも使えるように横長です。

Posted by .......... at 03:06
│観光
Comments
ありがとうございました。
またお越し下さいね^^
またお越し下さいね^^
Posted by こころ at 2013年07月10日 14:19
こちらこそ~^^
お店のクリエーターさんとお話する機会は今回のようにたまにしかありませんが、とってもうれしい出来事です~。
家屋がとてもステキだったので、また何かの機会に写真を撮りに行ったり、お風呂に入ったりさせて頂きますね。
ありがとうございました^^
お店のクリエーターさんとお話する機会は今回のようにたまにしかありませんが、とってもうれしい出来事です~。
家屋がとてもステキだったので、また何かの機会に写真を撮りに行ったり、お風呂に入ったりさせて頂きますね。
ありがとうございました^^
Posted by Rekka Whiteberry
at 2013年07月10日 14:32
